「おめでとうございます!!」と大きな声で申し上げたい。
さいたまスーパーアリーナで開催された、「さいたま市成人式2014」に伺わせていただく。
今年は、平成5年から6年生まれの、新成人12700人が参加。
なんと巨大な成人式かと思われたが、少子社会はさいたま市にも容赦なく訪れている。
毎年新成人は減少しているとのことだ。
一人ひとりが、希望ある決意を胸に抱いていることだろう。
困難のなき人生なんて無いけれど、笑顔の多い未来あれと、心の底から祈った。
はたちの決意のコーナーでは、短いセンテンスの決意表明が新成人からされた。
「次の世代が希望が持てる社会をつくります」「人に笑顔を届けられる大人になります」 「世話になってきた人たちのために今度は私が働きます」「人を傷つける言葉は絶対に吐きません」など…。
10人が決意を述べた。立派だった。
また、萩原・さいたま市議会議長が、体がご不自由だった自身の妹さんの話を紐解きながら、「この会場に来れなかった新成人の方々にも思いを馳せてほしい」と述べられた。
私は感動で胸がいっぱいになった。素晴らしい挨拶だったと思う。

↑私を応援してくださっているみなさん、1日1回ここをぽっちなーとクリック願います!ランキング参加中です!いつもぽっちなーして頂いて感謝です。8位です。